アメリカンエクスプレスカード(通称アメックス)のグリーンカードの紹介です。お財布に一枚は輝かせておきたいステータスの高いカードです。
クレジットカードを持ち始めたら誰もが憧れるアメックスカードをぜひこの機会に検討してみて下さい。今ならキャンペーン開催中で大変お得です。
1.アメリカンエクスプレスカードの基本情報
年会費 | 13,200円(税込) |
---|---|
家族カード | 6,600円(税込) |
ポイントプログラム | メンバーシップリワード |
ポイント還元率 | 1.0% |
ETCカード | 年会費無料 発行手数料 935円(税込) |
国際ブランドであるアメリカンエクスプレス(アメックス)のプロパーカード。通称「グリーンカード」と呼ばれている世界中で評価の高いカードです。内容は他社のゴールドカード並みのため、年会費も1万円を超えます。アメックスならではのサービスと特典が魅力です。
2.アメリカンエクスプレスカードの特徴
アメリカンエクスプレスは通称「アメックス」と言われて世界で愛されているステータスの高いカードです。アメックスカードは盤面から「グリーンカード」の愛称で親しまれています。アメックスの中では一般カードなのですが、内容は他社でいうゴールドカードクラスです。この上にゴールドカード(年会費31,900円)プラチナカード(年会費143,000円)がありますが、値段が高い分サービスももちろん高く、使う方の満足度の高いカードとしてステータスの評価を上げています。
アメックスカードの特徴は、アメックスならではのサービス、特典にあります。代表的なものが無料空港ラウンジサービスや、海外24時間日本語サポートサービスなどで、高い評価を受けていて、安心・満足のサービスです。
そのほか、手荷物無料宅配サービスや、世界1,200ヵ所以上の空港で使えるプライオリテイパスの年会費無料サービスなどついています。旅行や海外出張の多い方にはありがたいサービスが盛りだくさんです。
特典面では、オリジナルの体験イベントが随時開催されていて人気です。スポーツ、カルチャー、エンタメなど多彩なイベントが用意されています。2019年に行われた会員限定イベントの例は、「青木功プロと夢のラウンドプレー」や「京都醍醐寺夜間特別拝観」などがありました。青木プロとのラウンドは、一般では入れないゴルフ場でのプレーだったりと、普通では味わえない体験をできるイベントとして人気が高いようです。
アメックスの創業は古く1850年、そして1917年に日本事業所を開設しており、日本では100年以上の歴史があります。世界で通用する国際ブランドのひとつで日本でも多くのお店で利用することができます。
デメリットでよく言われるものが、JCB、VISA、マスターカードに比べると使えるお店がちょっと少ないということです。しかし現在、アメックスは日本で一番使えるお店の多いJCBと提携したため、JCBの加盟店ではほとんど使えるようになりましたので、そんなに心配いらないかもしれません。
3.アメックス・メンバーシップ・リワード・プログラム
アメックスのポイントプログラムはメンバーシップ・リワード・プログラムといわれるものです。100円の買い物で1ポイントもらえます。
お得に貯めるには、ApplestoreやYahooショッピング、JALなど加盟店では100円で3ポイントなど高くなります。
貯まったポイントはANAマイルやスカイマイル、楽天ポイントやTポイントなどに交換できます。交換率は、ANAマイルだと2,000ポイントで1,000マイルとなり、還元率0.5%になります。
交換率をお得にするメンバーシップ・リワード・プラス
この交換率を高めるものとして、「メンバーシップ・リワード・プラス」があります。年間3,300円かかりますが、ANAマイルだと、1,000ポイントで1,000マイルとマイル還元率1%と高還元率になります。
プラスになると楽天ポイント、Tポイントの交換率も上がります。その他、プラス会員だけはJALマイルにも0.8%の交換率で交換できるようになります。
アメックスカードのポイント交換のおすすめは、①メンバーシップ・リワード・プラスに加入する②ANAマイルを貯める、というのが高還元率で大変お得になります。
クレジットカードアドバイザーⓇもおすすめのアメックスカードの使い方になりますので、ぜひ利用してみて下さい。
4.ランクアップするためには
アメックスカードの上にはゴールドカード、プラチナカード、そして招待(インビテーション)のみのセンチュリオンカードがあります。
ゴールド、プラチナは普通に申し込むこともできますが、グリーンカードを使っていると、利用実績の評価で上のカードの招待を受けることがあります。
他のカードも同じですが、年収より、安定した利用実績が大事と言われています。グリーンカードからゴールドカードへの招待は、年間200万円くらいの利用実績と言われていますが、公式の見解ではありません。
アメックスのステータスをなにより高めているのが、他の国際ブランドより更に上級なセンチュリオンカードの存在です。入会金50万円、年会費35万円と言われています。もちろんそれに見合ったサービスと特典があるわけですが、使いこなせるだけの人格でないと意味がありません。自分の身の丈に合ったカードを選ぶことが大切だと思います。
皆さん年齢や経験を重ねることによって生活のステージが上がっていくと思いますので、まずはグリーンカードから始めて、自分のステージアップと一緒にカードのランクも上がっていければいいのかなと思います。
まとめ
アメックスカードは、サービスと特典が盛りだくさんのステータスの高いカードです。まずは一般の「グリーンカード」から始めてランクアップをはかっていきましょう。
ポイントは、年間3,300円かかりますが、メンバーシップ・リワード・プラスにすることで、ANAマイルが還元率1%と高還元率になります。マイルであれば、充分お得なカードといえます。
お財布に一枚輝かせておきたい「アメリカンエクスプレスカード」をぜひ検討してみてください。今ならお得なキャンペーン実施中ですので、公式ページをご覧下さい。