クレジットカードの裏面に必ずあるのお問い合わせ先。
電話かけたことありますか?
実は気軽にカードのわからないことを聞ける便利な機能なのです。
また、自分のカードの顧客サービスの質も確認することができます。
もしもの解約や盗難・紛失の時も気軽に連絡できるようになるので、一度試してみて下さい。
顧客サービスの質を確認しましょう
クレジットカードには、年会費無料から数十万円のものまであります。もちろん金額に応じて顧客サービスの質は変わってきます。しかしいざとなった時、最低限のサービスがないと、困るのは顧客自分自身です。
裏面の連絡先(グレードの高いカードはコンシェルジェデスク)に一度電話してみて下さい。確認することが無い方は、ポイントの還元率や、航空会社のマイルに交換率何%で換えられるか?など聞いてみて下さい。
確認するポイントですが、
・土日や夜間も対応してくれるか?
・24時間365日対応か?
・自動音声サービスのみか?
・自動音声経由オペレータで待たせられるか?
・電話が混み合っててつながらないアナウンスが出るか?
・オペレータから違う電話番号を案内されたらいまわし。
・オペレータはていねいに説明してくれるか?
・そもそもカード裏面の電話番号が小さかったり文字が潰れて読めない・・・
などです。
先日土曜日に、5人でそれぞれのカードに連絡してみたところ、
一人は音声サービスのみで、折り返し担当者から後日連絡します! でした。
オペレータにつながるまで時間かかった人もいました。
コンシェルジェデスクはさすがにすぐつながった上に、大変ていねいな答えが返ってきました。
年会費無料でも連絡つながらないのは話しになりません。
また、有料でも残念なカードもあります。
特に提携カードの場合、たらいまわしになる可能性がありますので、一度確認してみるといいでしょう。
不満だったカードは、特典や年会費も考慮して、継続して持つべきか考える必要があるかもしれませんね。
いろいろ聞けたり手続きができる裏面連絡先!
今は、カードの変更手続きはWebで行うのが当たり前になってきました。
しかし、高齢者の方や、自分が出先でちょっと確認したいなんていう時、意外と便利なのがカード裏面の連絡先なんです。
普通のカードではこんなことが聞けたり、手続きできます。
・ポイント照会
・ポイントの交換
・支払方法の変更
・住所変更など
・カードの再作成手続き(盗難・紛失など)
・ETC申込み
・解約
・マイルへのポイント移行手続き
などなどです。
特にマイルの移行などはWebよりも簡単なので、賢いマイラーの方は使っているみたいです。
まとめ
意外と自分のカードのこと知らなかったりしますよね。また、クレジットカードによっては規約の改変などで、ポイント還元率が変わることもあります。Webや電話で確認してみて下さい。
カード裏面への電話は、そのカードが顧客サービスにどのくらい力を入れているのかが計れます。いざとなった時困るのは私たち顧客なので、ぜひ一度確認してみて下さい。
電話連絡がなかなかつかなかったカードは、見直す必要があるかもしれません。年会費やポイントだけではカードの質は計れませんものね。ぜひ参考にして下さい!